動画まとめサイトって知ってますか?YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトから、好きな動画をブログ記事に貼り付けて紹介するスタイルのまとめブログの事です。動画キュレーションサイトなんて呼ばれたりもしてます。今は若干下火ですがコツコツ運営してるサイトも沢山あります。
記事ネタの動画が膨大にあるし自分の好きなジャンルなら文章も書きやすいって事で、初心者でも始めやすいジャンルなんですが「動画サイトを探す→動画を探す→記事に貼り付け」って作業が実はすごく手間が掛かって面倒なんですよね。
プログラムが動画コンテンツを収集してくれて、さらにワードプレスの記事として自動更新してくれたら動画まとめサイトの運営って楽ちんだよなぁ、って思ったんで作ってみました&作り方教えます。
ちなみに外注サイト(ココナラとか)では動画まとめサイトを作ってもらうだけで、5,000円~10,000円くらいでかなり売れているみたいなので、きっと価値のある情報になるんじゃないかなと思います。
動画まとめサイト自作の全記事一覧
当記事は動画まとめサイトを作るために必要なレンサバやドメインなどの環境準備について書いています。すでにサイトを作る準備は終わってるぜ、という方は各自知りたい内容にジャンプして下さい。
YouTube APIの使い方
YouTube APIの簡単な使い方や仕組みについてはこちらの記事で解説しています。少し面倒なリクエストURLの作成には補助ツール的な物も作りました。結構便利なので合わせて使ってみて下さい。
取得した動画データをPHPで加工・操作する手引き
次はYouTube APIで取得した動画データをPHPで操作・加工する方法をご紹介してします。コピペで使えるように操作に対するソースコードも記述しているので、必要な方にはすぐに役に立つと思います。
プログラムを自動化するためのテクニック
こちらの記事では動画まとめサイトを自動化するための重要なポイントを解説しています。この記事さえ理解していれば、動画まとめサイトに関わらず色々なサイトを自動的に更新させる事が可能になると思います。ぜひ読んでみて下さい。
まずはゴール/目標を設定
まずはアバウトでいいのでどこまで作ったら完成とするかを決めます。今回の自動更新動画まとめサイトは勉強用のサンプルサイトですので、実際に立ち上げて記事が自動で更新されているのを確認した後、誰でも使えるように公開した段階でミッション完了とします。
普通はサイト訪問者数とか収益とかで決めるんでしょうけど、DIYプログラミングは解説記事を一通り読めば、同じ機能を持ったサイトが作れるようになるってのを目的としたサイトなので、実際に稼働しているサイトを読者が触れるようにしておきたいなと思いました。
参考になりそうな動画まとめサイト
- http://inutube.jp/
- http://dog-douga.info/
- http://catsmovies.net/
- https://anytime-outdoor.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/
探せばいっぱいありそうですがサイトの構成は似たり寄ったりなので、とりあえず参考程度に見れればよいかなと思い貼ってみます。ただの備忘です。
見た目のサイト完成形イメージ
余計なモノは極力排除して動画を見るのに特化したサイトを目指してみます。自分で動画まとめサイトをいくつも見て動画をみるのに個別の記事をクリックして開くのも面倒だと思ったので、サイト全体を1カラムにまとめてトップページからサクサク動画を見れるように工夫してみたいと思います。
トップページの記事の表示はタイル型にして動画を探しやすく、サムネイルの上に動画プレイヤーの再生ボタンを重ねて、クリックするとポップアップで動画が再生されたりしたら使いやすいかなと思います。
カテゴリやタグのページもなるべく自動で生成したいので、タイトルや説明文章に特定特定のキーワードが入っているか自動判定させて入っていたらカテゴリとタグを付与、ってできたら楽ちんですね。
内部設計図をざっくり書いてみる
今回のサイト作りを思いついた時に、20分くらいで書いた設計図がこんな感じです。最初の構想を忘れる事が多いので僕は必ず書いてます。手書きの方が好きです。(キャンプって書いてますが、途中から犬の動画が見たくなったので犬にしました)
この通りに出来なくなる事もありますし、新しく追加したい事が出てくる事も多いので、最初の段階で煮詰めるよりもざっくりとした大枠を定める感じで十分だと思います。サイトを作る知り合いがいないので比較できないのですが、普通はこういうモノは書かないのかもしれませんね。ググってもあんまり出てこないので。
今回の完成までの工程を分けるならば、「外部コンテンツの取得」「記事データの生成」「記事を手動で修正(省略可)」の3つに分けられそうです。求める機能もシンプルなのでそこまで難しくはないと思います。もっと作り込もうと思えば、海外の動画を自動翻訳して記事化したり、YouTuberのチャンネル登録者推移をグラフにしたりとか、bad評価の推移を記録して炎上YouTuberランキングなんかも作れると思います。
今回取得するYouTubeの動画はAPIが用意されてるので、データの入手は簡単です。ちなみにAPIってのは簡単に言うと、YouTubeの膨大な動画データへ簡単にアクセスできるようにYouTube側で用意してくれている仕組みの事です。試しに手続きなしで使えるお天気webサービスのAPIを実行してみましょうか。
「http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/json/v1?city=400040」これをブラウザのURL欄に張り付けて実行すると、こんな画面が出ると思います。
はい、APIで福岡県久留米市のお天気情報のデータを取得出来ました。簡単でしょ?機械語でデータが出力されるのでほとんど読めませんが、日本語に翻訳するのも簡単にできます。詳しくは外部データの取得を開設するページでお話しますが、外部データを取得するにはAPIがめちゃくちゃ便利と覚えてくれれば大丈夫です。ちなみにAPIを提供してないサイトでも無理矢理データを収集する方法もありますが、今回は使いません。
必要な環境の準備
現状で自分が使用してる環境と同じモノをご紹介します。DIYプログラミングでは個人向け・小規模なwebサービスやツールを制作する前提ですので、複雑で高度なモノは必要ありません。とりあえずレンサバ・独自ドメイン・ワードプレスを準備して下さい。
すでにレンサバやドメインの準備は終わってるぜって方は、読み飛ばしても問題ありません。今はどこの会社のサーバーを使っても昔ほど差はないと思いますので、使い慣れたレンサバがある方はそれで良いと思います。
レンサバとか初めてって方は、少なくともPHPとMYSQLとcronが十分に使えるサーバーを選んで下さい。月額100円とかで借りられるレンサバもありますが、MYSQLが使えなかったり、cronに制限があったり、使えるんだけど数や容量を制限されていたりと、プログラミングを嗜むには安いプランでは絶妙に不便にできています。
何が良いかわからないって方は、これから紹介する僕と同じ環境を揃えておけば、少なくともDIYプログラミングで公開しているレベルのサイトであれば不自由なくいくつも作れます。とはいえ僕のもめっちゃ安いですけどね。技術の進歩ってホント素晴らしい。
ちなみに僕は、中古屋から2万円で買ってきたVersaProってノートパソコンでプログラム書いてます。重い処理は一切ないので安い機材で十分なんです。アプリ作ったり動画の編集したりしようとすると、それなりのスペックのパソコンが必要みたいですけどね。コスパの良さもライトなプログラミングの魅力だと思います。
レンタルサーバーの準備
色んなサイトで色んなレンサバが紹介されていますが、僕のオススメは「mixhost」一択です。もちろんこのDIYプログラミングも、これから紹介する自作サイト・ツールもすべてmixhostで動かしています。
僕は一番安いスタンダードプランしか使ってませんが、個人レベルでのサイト運営ならこれで十分だと思います。他に運営しているサイトでは、一日に10,000人以上アクセスがありますが余裕で捌けています。トラブルもほとんどありませんし、とても安定してサイト運営ができます。
一番安いスタンダードプランを最短期間だけ契約すると、1,380円×3ヶ月と消費税で4,500円くらい(最新の価格は料金一覧をご確認下さい)なので、始めての方であれば「まぁまぁ高くない??」って感想をお持ちだと思います。だけど機能面からコスパを評価すると安いです。他のレンサバでありがちな余計な追加料金とか不要だし初期費用すらありません。料金や機能の説明がとっても分かりやすいですしね。
僕もいくつかレンタルサーバーを使ってきましたが、シンプルで分かりやすくて頑丈なサーバーはmixhostで決まりだと思ってます。ヘルプも充実してるし問い合わせの返信も早いし文句なしです。ほんとにほんとにオススメです。
独自ドメインの準備
独自ドメイン関しては正直、どこの会社で取得しても大差ないと思ってます。ほとんどのドメイン屋さんが定期的にキャンペーンを開催して特定のドメインが安くなったりしてますが、そもそもドメイン自体の値段がすごく安いので、沢山見比べて検討しても年間で数十円~数百円しか得にならなかった、って事もよくあります。
それに一度ドメインを取得してしまえば、年に1回のドメイン更新まで管理画面もほどんど触る必要もありません。webサイトを運営するには、もっと他に時間とお金をかけるべき要素がたくさんありますので、あまり時間をかける必要はないと思っています。僕は料金体系や説明がシンプルで分かりやすい「ムームードメイン」をずっと愛用しています、当てがないのであればムームードメインをオススメします。
会社選びよりもどの種類のドメインを取得するのか、「.com」「.net」「.info」「.site」「.work」などなどたっくさんあります。SEO的に有利とか不利とかあるみたいですが僕はそんなに気にしてません。ただ、年間の更新料はドメインの種類によって数倍の差が出る事もあるので、そこだけは気を付けて比較しましょう。そのうち各会社のドメイン料金を一括で比較できるサイトとかも作ってみたいですね。
独自ドメインは年間契約が基本なのですが、多くの会社で数年分を前払いしてしまう事も出来ます。その場合多少割引してくれたりする会社もありますが、人気が出るのか長く運営できるのかもわからない段階であれば、お試し感覚でとりあえず1年分だけ契約しておくのが無難だと思います。僕も取得しているすべてのドメインは1年単位でしか契約していません。元値が安いですし。
ワードプレスの準備
DIYプログラミングではワードプレスの利用を前提として解説を書いています、なので他のブログプラットフォームを普段使用しているという方は各自アジャストして頂くか、これを機にWPを導入してみてはいかがでしょうか。
ワードプレスのインストールについては各レンサバのヘルプやググれば出てきますので、ここでは詳しく記述しません。簡単なので問題ないと思います。
あと使用するテンプレートは基本なんでもかまいません、どのテンプレートでも自動更新の動画まとめサイトが動かせるようにプログラムを書いてますんでお好きなモノを使って下さい。解説通り作ったのにうまく動かないテンプレートがあったら教えてくれると助かります。
次回予告
次回は外部コンテンツの取得、YouTubeのAPIを叩いて実際に動画データを取得する工程を解説していきますので、お楽しみに~!
分からない事や依頼があれば受け付けてますんでお問い合わせからご連絡下さいm(_ _)m
youtubeの動画を自動で投稿するwpプラグイン完成!
当サイトで解説しているyoutube動画まとめサイト作成のノウハウを元に、誰でも簡単に動画まとめサイトが作れるwpプラグインを作りました、使用感は下記の動画をご覧ください!
こんな感じで簡単な設定だけで記事が自動投稿される動画まとめサイトを作れます、youtunerの詳しい解説は下記の記事で解説しています。
個人開発プログラマーを応援するメンバーシップを始めました('ω')ノ
質問・要望・共同作業など、みんなのやりたい事をスマイルがお手伝いします。立ち上げたばかりでよく分かってないので、とりあえず何でもありやってみます。
コメント
ワードプレスを、使うと記事を書かなくても自動生成することが出来ると聞いたのですが
どのようにやるのでしょうか?
通常は、サイトを検索して書いていくのですがそれを自動で出来るやり方があるそうなのですが。
知っていたら教えてください。
コメントありがとうございます、管理人のスマイルです(‘ω’)ノ
>ワードプレスを、使うと記事を書かなくても自動生成することが出来ると聞いたのですがどのようにやるのでしょうか?
ワードプレスを他サイトの記事を自動で収集するアンテナサイトっぽく改造する事はできますが、記事を0から生み出すというのは僕は聞いた事ないですね。。。
>通常は、サイトを検索して書いていくのですがそれを自動で出来るやり方があるそうなのですが。
サイトを検索して書くというのがどういう作業なのか、よく分からないです。。。何か参考になるサイトやヒントがあればいいんですが、、、すいませんm(_ _)m